キミトソラ

ミノルタ・コミカミノルタ・ソニー α システムに関する写真関連のブログです。

α77いまさらですが買いました。

α77Ⅱが出て今更ですがα77を買いました。

 

きっかけは先日のα77Ⅱの体験会だったんですがかなり進化してて安くなったらいいかなあと

思いつつ、ついでにα77も調べてたらα77のもっさりはファーム更新でとっくに直ってることと

以前からは信じられないほど値段が下がっていることを知ったため。

 

とはいえ現物を触らないことにはと思ったんですがα77Ⅱ発売前後だったので

街中のショップからはすでに一掃されていて郊外のコジマでやっと触ることができました。

 

α77については発売当初に触ってもっさり過ぎで完全に除外していたのですが1.05以降の

ファームを当てた分はもっさり感はほとんど消えていました。

 

AFはデュアルクロスこそありませんがクロスが19点のうち11点でしかも明らかに早い。

新型は追尾機能、AF数、範囲も恐ろしく強化されてますが旧型でも他社と遜色ないほどに

なってました。

 

欠点はNETで確認できたのでこれならいいかと購入に踏み切りました。

 

α77

本体の質感は中級機らしく非常に高いです。

 

レンズは標準レンズキットのDT16-50mm F2.8 SSM SAL1650

 

557gと重いのと35mm換算で75mmまでしかカバーできないことが欠点ですが

SSMとf2.8通しなのでトレードオフかと。

 

AFは非常に高速です。

 

望遠側の不足はスマートテレコンできますが元々50mmなので正直

自分の使い方だとボケ量が足らないことは多々あります。

 

α77

 

右肩の液晶。

α700には無かった(というよりライブビューがなかったので液晶に全情報を常に表示したため必要性がなかった。)

機能ですがα900より圧倒的に情報量が増えてます。

 

α77

これだけはどうかと思ったのがこの77のロゴ・・・。

入れる必要があったのかと・・・。

 

1週間ほど使ってみた感じですが

 

・本体の剛性は全く問題なし。

・3軸液晶は非常に便利。(2軸とは全く違います。)

・AFは他社と比較してもほぼ遜色なくなった。

また9点クロスがあるのでまともにセレクトできる。

・撮影時の画面が常に設定反映済なので設定ミスがかなり無くなった。

(レビューの必要性がかなり下がりました)

・CF対応では無くSD対応、且つ12連射時のバッファ開放問題があるためメモリカードは買い増しが必要。

α700α900とバッテリ、充電器が共通。

・ボタンのカスタムはα77Ⅱと違い一部ボタンだけ。

・12連射時1.5秒ほどしか撮影できない上、撮影後の復帰は新型と比較にならないほど遅い。

(高速なUHS-1対応SD必須だがそれでも多少ましになるだけ)

・クイックナビプロはクイックナビ的には使えない。(画面は似せれますが)

 

初期の緩慢すぎた動作は発売後改善に半年ほどかかったようです。

あまりにも不遇すぎましたね。

 

購入したα77は製造番号が75万番台でした。ファームは最新の1.07。

2年半の販売期間でこの台数は多かった?のやら少なかったのやら。

 

 

発売時19万近くしたレンズキットですが現在の値段なら破格です。

(最初に買った人すみません)

レンズキットなら本来レンズだけで結構なお値段ですからね。

Aマウント利用者でα77より前の機種の利用者ならかなりお勧めです。

 

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(SONY)へ
にほんブログ村