キミトソラ

ミノルタ・コミカミノルタ・ソニー α システムに関する写真関連のブログです。

HDD故障顛末

先日自分のミスでよりによってデータ用にしていたHDDのピンを折ってしまいすべての写真データが読み出せなくなりました。(*_*;


吹っ飛んだ写真の枚数は2万6千枚。


データにして80GBほどなんですが真っ青になりました。


理由はコネクタの逆ざしで丁度真ん中のピンが半分に折れてしまいました。且つグラグラ状態。(何とも初歩的なミスで・・・。5年以上自作してないからか・・・)


対応策として3つを検討しました。

1.すでに消去して他に転用中の以前のデータ用HDDから写真吸出。

2.HDDの半田付けによる復旧。

3.HDDの二個一。(同じものを買ってきて分解、合体)


まず1.ですが以前にキタムラでもらった?データサルベージャーというソフトを利用。

取替えしたのが2ヶ月前だったこともあり2万枚ほど回収したんですがよりによってデフラグやらかけてたのが災いし実際に写真データとして利用できる状態だったのはたった1万枚ほどという状況。しかもひどい虫食い状態なので整理するのに丸一日飛びました・・・。


NET上で破損したJPGを修復するソフトが何種類かあり試してみましたがこの用途では全く役に立ちませんでした・・・。


2.ですが多少半田付けは経験があるので他の機器から取ってきたピンを折れたピンに半田付け。グラグラの根元にも半田で強化し取り合えず長さは元通り。

つけた所、バイオスでは認識したため”おっ”っと思ったんですがつけているとWindows起動前に停止・・・。

3.HDDの二個一。これは教えてgooで見つけてこれだっと思った方法で同じ型番のHDDを調達し破損した部分を交換するという方法。

製造月も同じがいいとのことですがどうもHDDの状況が保存されているため対応できない可能性があるとのこと。しかも上記の記事の方は失敗した様子。(+_+)

ヤフオクで同じ型番、同じ製造月ないか検索、偶然出品があり。

ダイソーで星型ドライバーを調達し(¥200)落札日を待ち構えました。


がここでひとつ思いつきました。

起動時に認識しないなら起動時に接続しなければいいのでは???


そこでUSB外付け用のケース(¥1980)を購入して接続。

無事認識しました。(T_T)


速攻でデータをすべて吸出し。事なきを得ました。^_^;

前は定期的にCDとかDVDとかにバックアップしてたんですけどね。

面倒がっただけに危うく大惨事でした。

ケチらずにバックアップ用に外付けHDD買ったほうがいいですね。

ほんとに・・・。

無理して外付け500G買いましたよ。ええ。


3.は結局実行しないまま。検索しても実行した記録はほとんど無し。

やっぱり難しいのか???